おそよウナギなエンジニア生活

みゅーみくすの日常や技術的なことを雑多に書くブログ

フォローする

  • ホーム
  • 自己紹介
  • エンジニア
  • 生活
  • キャリア

AWS DeveloperAsociateの学習に挫折しました

2020/10/29 資格

端的に言うと AWSソリューションアーキテクトアソシエイトの次にデベロッパーアソシエイトを取ろうとしましたが、以下の理由で挫折しまし...

記事を読む

技術的な記事をQiitaに移しました

2020/10/13 エンジニア

アイコンはQiitaより。 本ブログに書いた内容5記事と、追加の1記事になります。(移したというより写したに近い) 転職目的で...

記事を読む

人生の目標設定を始めたきっかけ

2020/9/12 目標設定

私は現在人生の目標がある状態です。 死ぬまでの資金計画仕事に置いての目標家庭に置いての目標趣味に置いての目標など(これらをの元となる...

記事を読む

全高専生に継ぐ女装のススメ〜経験者は語る〜

2020/7/10 趣味

少年よ、男娘心を抱け(?) 女装したい人、見たい人、支援したい人、盛り上げたい人ー。すべての高専生に継ぐ(告ぐ)女装のススメを経験者が語る。

記事を読む

サービス終了 レシピアプリ、タベリーを熱く語る

2020/6/24 趣味

2017年12月20日より提供を開始し、たくさんのユーザーの皆様に育てていただいた『タベリー』ですが、2020年9月30日 13:00(日...

記事を読む

オカムラのオフィスチェアFinoraを購入した(レビュー)

2020/6/6 ガジェット

フィノラ(Finora)はワークチェアの中では最近(2018/11)に出たのもあり、使用感書いてる人が少ないなか、購入したので、気に入った点や他と比べた点などを書いていきます。

記事を読む

RTX810でIPv6回線を手に入れた

2020/5/30 ガジェット

一部インフラエンジニアの家にはラックマウントサーバーがあったり、業務用ルータがあったりラック設置や回線冗長化までしてる強者がいる。自分はそ...

記事を読む

もうすぐ26歳の男性エンジニアがウォーターオーブン「ヘルシオ」を推す

2020/5/26 趣味

色々検討し2020年3月末にSHARPのウォーターオーブン「ヘルシオ」(最上位機種のAX-AW600)を買い、2ヶ月ほど使ったので、素晴らしさを語っていきます!

記事を読む

自宅待機の順応に向けて

2020/5/1 エンジニア

昨今の事情の影響で今の現場は以下の対応となりました。 準備期間(緊急事態宣言発令直後):1週間の自宅学習+打ち合わせ週3日6時間の時...

記事を読む

ジムに行けない今こそ家ジム化しよう

2020/3/31 趣味

昨今の事情により、ジムに通うのがハードル高くなってきました。今回は今までジムに通っていたが通いにくくなった方を対象にいっそう家ジム化をオス...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

プロフィール

みゅーみくすです。おそよウナギな精神?でブログを書いてます。

多分SREです。

最近の投稿

  • 1畳で満足できる省スペースなエンジニアのリモートワーク環境構築
  • 副業している正社員のふるさと納税限度額計算
  • 新卒時代の応援団経験から組織のアンチパターンについて考えてみる
  • TerraformにおけるAWSリソース作成に入門した
  • 入社して半月経ちました

カテゴリー

  • エンジニア
    • tips
    • ガジェット
    • 資格
  • キャリア
    • 目標設定
  • 生活
    • お金
    • シェアハウス
    • 日記
    • 趣味

最新のtweet

Tweets by myu_mx

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2016年5月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月

RSS おそよウナギなエンジニア生活

  • 1畳で満足できる省スペースなエンジニアのリモートワーク環境構築
© おそよウナギなエンジニア生活.