
基本情報技術者n回目の正直
僕は情報処理技術者試験と出会いました。最初の告白は高専1年生の末で相手は末っ子の「ITパスポート」でした。 結果はあと一歩のアプローチ不足で...
みゅーみくすの日常や技術的なことを雑多に書くブログ
僕は情報処理技術者試験と出会いました。最初の告白は高専1年生の末で相手は末っ子の「ITパスポート」でした。 結果はあと一歩のアプローチ不足で...
Kosen10sLT #05で発表した資料をブログ化してなかったので供養します。 2010年の高専入学時に買ったAcer(Celer...
7年目の自作機は不調。hdd一台死ぬ間近ヤフオクで買ったmbaは水没歴のせいかスリープからの復帰が8割できない。xperia z3cもいつの...
kosen10s #04 in OSAKA に参加してきた #kosen10s 10s中から見ても強い人達が集まってると思う。特に情報系とい...
高専カンファlolに参加してきた #kosenconf 経緯 最近意識無さすぎるから刺激を得ないとアカンという結論に至った— みゅーみくす ...
タイトルの通り、本日2/28に日商簿記検定3級を受けて自己採点した結果ダメっぽいなーなんとも言えなさそうだなーって話です。 確定って訳じゃな...
kosen10sLT#3に参加してきた #kosen10s 1/30のkosen10sLT #03 - 高専'10年入学生のLT会 最大の収...
ギークハウス南千住 Facebookページ HP ギー千が2016/1/10を持ち終了しました。 2013/10/13に契約し2015/2/...
Kosen Advent Calendar 2015ということで書きます。 アドベントカレンダー、この前ギークハウスの方でも書いたんだけど、...
ギークハウス Advent Calendar 2015ということで書きます。 私は今年高専を卒業し4月から新卒として働いてます。 5年間ある...