経緯
2000年代?から使っていた出力も弱まっているであろう500Wオーブンレンジをいよいよ買い換えることに。
色々検討し2020年3月末にSHARPのウォーターオーブン「ヘルシオ」(最上位機種のAX-AW600)を買い、2ヶ月ほど使ったので、素晴らしさを語っていきます!
※「ヘルシオ」は厳密に言うとSHARPのキッチン家電シリーズの名称らしいですが、ウォーターオーブン「ヘルシオ」を本記事ではヘルシオと表記します。
ヘルシオにたどり着くまでの選定基準
- レンジはよっぽどのことがない限り5〜10年使うと見て後悔しないものを買いたい。
- 最初は5万円台の機種を見てましたが…
- 各メーカーの機能を比べるとSHARPのヘルシオのみ「蒸す」機能があり、メーカーはSHARPに決定
- ロジカル家事の勝間和代氏が使っているので間違いなさそう。
- 最上位機種がやはり予熱時間や熱の回り方などが良いとのことで、長く使うし最上位機種にしようということに。価格は約10万程
色々迷ってる人は勝間和代氏の動画を見るといいかも。
見終わる頃にはヘルシオが欲しくなるゾ(ニッコリ)
2021年現在、AX-AW600の後継機種AX-XA10になったようです。カラーが赤黒で白が無い…
使ってみて
良い点
- おいしい!!!!(個人的な感覚)
- おまかせ(蒸す、焼く、揚げる)が自動でいい感じにやってくれる。
- 庫内入れてスタートで手離れ!その間に汁物や副菜を作れる。←地味に大きい
- フライパンで焼くときのチラチラ気にしたり、荷崩れとかが無くなるのはでかい。
- 詳細は次の各機能毎のコメントで。
- 案外スペースは取らない。200L前後の冷蔵庫の上に乗り、普段遣いできる高さ。もちろん設置位置の確認は必要です。
- レンジ基本機能、自動あたためが楽。冷凍ご飯の解凍、惣菜温め、冷凍肉の解凍。(一定のレンジならついてると思いますが)
必要なリソース
- 天板が置ける広さのシンク。収まらないと洗うのが苦になる。
- 網を洗うのと、スチーム用のクエン酸洗浄(月1推奨?)は若干面倒。
- 天板はクッキングシートやアルミホイル敷き忘れるとカピカピになり浸け置き必須に。敷けばそのまま捨てられるのでかなり楽に。
- 使うレシピから、ここはヘルシオで置き換えできそうだなという感覚。+チャレンジ精神
- ちなみにうちのレシピはタベリーで1週間分献立を作成し、ネットスーパーの楽天西友でまとめて宅配です。レシピ立案の手間+買い出し+食材使い切りの考慮が省けるのはかなり良い。
- ヘルシオのレシピベースでやってくとパターン化して続かなそう。
買わないほうが良さそうな層
せっかく買ってもレンジ機能だけ使うことになるかも…
- 上記のリソースが満たない。
- 味にこだわらずすぐ作って食べたい。
- 単純に1品だけ作るのであれば、ヘルシオ使うよりフライパン使うほうが早い料理が多い。
先述の通り、ヘルシオで主菜を作りながら空いた手で副菜汁物作れるのがメリットでもある
- 単純に1品だけ作るのであれば、ヘルシオ使うよりフライパン使うほうが早い料理が多い。
- 料理があまり好きではない/経験が少ない
- レシピ置き換えの感覚とかある程度の料理スキル必要です。
- 楽に料理したい(ホットクックのほうが良いかも)
各機能毎のコメント
Twitterに上げた画像と共にどうぞ。夜中は注意ですw
温める
自動でいい感じにやってくれるので「入れてスタート」だけで良い。冷凍の米を解凍するのとか楽。
2品同時も行ける。ただ冷凍と冷蔵とかの組み合わせはきつい
肉の解凍もサックリとフルがあり楽
基本的にミドルレベル以上のレンジについてる機能だと思います。特段ヘルシオが優れてるとは言えないかも。
蒸す
ヘルシオといったら蒸す。
温野菜からプリン、低音蒸しも良い。
コンビニ肉まんの再加熱とかも良さそう。
焼く
魚、鶏肉とかおまかせでスタートすれば、良い感じにできる。端に付け合せも合わせて焼けたりする。(一応調整してくれるが焼かれすぎることも多い)
揚げる
油を薄く塗って放り込めばそれっぽく揚がる。
油使った揚げ物に劣るといえば劣るが、ヘルシー、手間がかからないのを含めると圧倒的に良い。
まだ使いこなしきれてない機能。
炒める
野菜炒め、焼きそばとかもできる。ホットクックと違い混ぜてはくれない
今の所普通のレシピ上で炒めるものは、普通にガスコンロ+フライパンで炒めてる
ヘルシオレシピにて炒めるで検索
炙り焼き
過熱水蒸気でピンポイントで表面だけ焼きたいときに出番。チーズ乗せて炙ったり。
写真は撮ってなかった。
発酵
低音スチーム65度でサラダチキンが作れる。
まだやったことないがヨーグルトやパン生地の発酵も。
低温調理器いらなさそう。
煮込み
無水カレーもできない事はない。1度カレーを作ってみたけど、手間と時間(30分?)がかかり持ってないが確実にホットクックの方が向いてると思う分野。
無水調理にこだわらないなら普通にガスコンロで煮込んだほうが早い。
おはなし(AI機能的な)
プッシュ式のアクセスポイントであればWiFi接続し、スマホアプリで指定したレシピ用に合わせた設定とかを連携してダウンロードできる。
加熱中に豆知識とかうっとおしく話しかけてくる。音声入力に反応する機能もあるが性能は良くない。(会話は用意された問いに解答レベルだし、はい/いいえなのに聞き取ってもらえないことも多い…)
ちなみに我が家はGoogle Nest Wifiを使っているが、本機はセキュリティの理由からプッシュ式非対応なので、当機能は少し試してお蔵入り。
対応してくれるに越したことはないが、別に無くても困らない機能。唯一ヘルシオのもったいない点。
終わりに
昨今の事情により在宅時間が長くなったが、3月末にヘルシオを買ったことにより、料理はかなり楽しく取り組むことができた。
我が家の場合、1食自炊、もう1食は外食もしくは簡易料理くらいがちょうどいい塩梅である。
モード選択してスタートすればおまかせで全ていい感じにやってくれるので、ブラックボックステストや仕上がり加減(弱め・普通・強め)の選択がデバッグ感が合って良い。
給付金の使い道に迷っている人は、キッチンのキャパシティや自分の料理のモチベーションと照らし合わせながら、合致するようであれば購入の候補に入れていただければと思う。
楽天だと買い回りとかのセール中に買うのがおすすめ