インベスターZを読んだ話

深圳行ったブログの下書きが止まってしまい気付けば2ヶ月ほど経ってしまいました。
2018年当初の目標である「月1回ブログを書く」が達成されていない…

ブログの執筆回数が減ったことを振り返る

いきなり主題とはずれます。

「月1回ブログを書く」

目的としてはアウトプットをすることで、思考の整理、文章力、不特定多数へ発信があります。
ここ最近(目標を立てた後)はアウトプット先も増してきて身近な人、Slackのグループ、フォーラムなどに話や投稿することが増え、アウトプットのキャパシティーが埋まったためブログへの投稿が遠のいたかと思います。最近ではないですがTwitterやFacebookも一つのアウトプット先です。
ただ今でも「月1回ブログを書く」という目標は崩したくないと思ってます。
どんな内容であれブログを書くことは他の手段では思考の整理、文章力、不特定多数への発信の達成が埋められない部分もあるかなと思ってます。
ただ最近はブログでは書きにくい、書かなくてもいいネタ(職、恋愛、副業など)が生活で多いことも事実です。

そんな諸々を超えて、ブログを書いていきたいです。

本題

AmazonでインベスターZの1~10巻(Kindle版)が無料だったわけです。※今は終了
もともとインベスターZはギークハウスの人が引用だとかしているのを見て興味を持っていたので、購入。

ストーリーは学費が無料の中高一貫校に主席で入学した主人公が、主席のみで構成された部活「投資部」に半強制的に入部し、様々な投資をしていく漫画です。

私の投資経験はというと、
  • 株(信用取引含む) 3年前から、去年、今年とおおよそ30万の損
  • 投資信託 3~5%くらい
  • 仮想通貨(現物のみ) 25万の損
  • 不動産 検討のみ
  • 保険 検討のみ

就職して貯めたお金はそれなりに溶けていきました。
インベスターZを読んでるとそんな私に突き刺さる場面が多いです。
こちらなどに名言がまとまっているので見てみてください。
個人的には「投資において最も重要なのは損切ができるか」「そしてこれは時間にも当てはまる」
会社に対して時間を投資することで給料というリターンを得ている。つまらないと思ってる仕事なら損切してさっさとやめたほうがいい。
実際に投資を経験していて、漫画に出てくるだめな投資をことごとく通ってきたからこそ響いた部分があると思います。

21巻(完結)中17巻まで読み終わってます。Android用のKindleアプリで読んでますが、風呂の中始め、各所で無限に読めるのでヤバイ。断捨離で本の所有を増やしたくないため丁度いい。

引っ越しに伴って荷物多さにうんざりしたので、断捨離してます。

家の本の7割をブックオフに売り払いました。おおよそ2千円になった。
残りは取っておきたいもの、読んでない本、もう一度読みたい本、Amazonで自己出品するものに分かれます。実家にもいっぱい本があるんだよな…
年末の引越しまでには結構減らしたいところ

その他読んだ本

社長、その領収書は経費で落とせます! (中経出版)
KADOKAWA / 中経出版 (2013-08-01)
売り上げランキング: 65,414

読んでるといえばこれも読んでます。
本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~
ちまちま読んでいて第三部まで来た。

あとはProgateを始めました。

雑多ですが、こんな感じで。
結局書き始めるとまとまりのない長文が生まれるので、気軽にすっと書いていきたいところ