なんか落ちはあまりない気はしますが、今までの居住歴をざっくりと振り返られればと思います。
色々住んだことで妥協できる部分もあるし、こだわりたいところも出てきているような気はします。
今までの居住歴
- 実家 色々省略。個室は無いが、デスクはあった。
- ギークハウス南千住 2階建て築年数不明木造古民家 5K 50㎡くらい 4.5万
- 社員寮その1 個室10畳風呂キッチン共同の一軒家風 5kエアコン代のみ
- 社員寮その2 借り上げマンション 1R 20㎡ 8k光熱費自腹
- ギークハウス横浜 ドミトリー4.8万 75㎡くらい?
- ギークハウス御茶ノ水 6万個室 3.8㎡!
- 2020以降は同棲し2DKのマンション 50㎡ 安め
- リノベ中の団地は3K 55㎡
ギークハウス南千住
高専4年生のときに運営者としてはじめたシェアハウスです。1年半位住み、卒業時に運営を引き継ぎ、1年ちょっとで閉じています。
- スペック
- 2階建て築年数不明木造古民家 5K 50㎡くらい 一人あたり3〜4.5万
- 家自体は9万で最後8.5万だったような?最初10万で最後9万だったような?
- とにかくボロい。バランス釜。冬の2Fは隙間風で暖房入れないと外気温と同等になって寒い
- 南千住駅徒歩12分
- 1年半住んだ
- メリット
- 学校から徒歩2分で激近
- 学生ながらエンジニアはじめ色んな人と交流できた
- 運営の難しさ諸々含め色々な学びがあった
- デメリット
- 家賃のためにバイトが増えて運営や技術スキルの向上に力を割けなかった
- ふりかえり
- 初めての親元を離れての暮らし
- パソコンはノート
- このあたりからアニメ見る量が減ってきた
社員寮その1
3年位
- 概要
- 個室付きシェアハウスパターン 風呂キッチン共同の一軒家
- 自分は個室10畳
- 寮生内の交流は年1くらいの頻度だった
- 駅徒歩10分 そこそこ都心のアクセス良いが落ち着いた住宅街
- 3年位住んだ
- メリット
- キッチン、風呂が広い
- 家賃が光熱費込み3千円。新宿まで確か25分くらいのアクセス。
- 個室が10畳の部屋を引き広い。狭いと6畳だった気がする
- 大きいバイクも置けた
- デメリット
- 会社まで下りとはいえ1.5時間位かかる(そもそも会社が僻地にある)
- 交流は少ないと言えど共同生活
- ふりかえり
- 初めてのほぼ一人暮らし
- 10畳あるけどロフトベッドを使って更に広々感
- 一人暮らしならではの料理サイクルが出来上がる
- ハナマサで肉をまとめ買いし、1種のおかずを4回分くらい昼用にタッパーで冷凍
- その割に料理しない夜は、卵・納豆・豆腐・味噌汁・ご飯みたいな適当さ
社員寮その2
半年くらい
- 概要
- 駅徒歩2分
- 1Rマンションの借上げ20㎡ バス・トイレ共通
- 一応都内
- 1年位住んだ
- メリット
- 家賃8k+光熱費で安い
- 駅チカ
- 会社までバイクで30分。(公共交通機関だと1時間)
- デメリット
- 1R6畳かつバストイレ共通でキッチン含め狭い(これを体験できたのは大きい)
- バイクとか置けない
- ふりかえり
- 寮その1から引っ越すときの荷物の量が多くて大変だった
- ロフトベッド無いとかなり辛い間取り
- 1Rの狭いキッチンとしょぼいIHはマジで厳しい
- 初めて引越し業者(会社手配)使った。運ばなくていいのは楽
- ここから次に引っ越すにかけて色々荷物を減らした。
- 高専入学の前に買ったデスクトップPCを処分した
ギークハウス横浜
4ヶ月。SESに転職して1つ目の現場の近くだったので選択
主たる荷物は後述する団地に置き、最低限の荷物(台車的なの使えば運べる量)のみ持ち込み
- 生活
- 平日:職場→帰宅→ジム→カレーor鶏肉とかの料理→勉強→就寝
- 休日はまちまち
- スキルアップ重視だったので、体作り以外は学習に注力していた
- 基本スペック
- 横浜駅まで徒歩8分
- ドミトリーで4.8万
- メリット
- 会社(現場)まで徒歩で28分くらい
- 最寄りのジムまで徒歩2分
- エンジニアや住民との交流
- 米が食べ放題
- デメリット
- ドミトリーがゆえの寝にくさ(耳栓とか使う日も少しあった)
- 掃除は各々なので、素足で歩きたくないレベルくらいには汚れる(のでたまに休日掃除機かけた)
- 洗濯物干す場所がたまに枯渇する
- 荷物がある団地からは(埼玉なので)遠い。よく会う人や実家からも遠い
- ふりかえり
- SESに転職し1つ目の(若干選択ミスった)現場と言いつつも、住民のエンジニアにSES細かいところを聞くことができ次の現場は良い所を選べた
- 現場、家、ジム間が近いと色々捗って良い
- 米が常時炊けているので飯のリードタイムも短縮できてかなり良かった
- LPICレベル1取得した
ギークハウス御茶ノ水
次の現場の近く。身軽にハンドキャリーで引っ越し
- 基本スペック
- 個室6万個室 3.8㎡
- 御茶ノ水駅徒歩7分
- 秋葉原まで徒歩10分
- 生活
- 平日:職場→ジム→ベースパスタ→勉強→就寝
- 休日まちまち
- メリット
- 職場まで徒歩10分
- ジムまで徒歩11分
- 秋葉原に近い(が余り通う用事がなかった)
- 勉強会にも行きやすい(余り行かなかった)
- 週1で共有部の清掃が入るのできれいに保たれる
- 乾燥機付洗濯機が便利(被らないように注意する必要はある)
- デメリット
- 狭い。半個室なので生活音と光がダダ漏れ。寝るときに眩しい
- キッチンも1R程ではないが狭め。冷蔵庫が小さいので最低限しか冷蔵できない。
- 住民の交流が無くシェアハウス感が少ない
- ふりかえり
- 職場、ジムにかなり近いのは良い
- 良くも悪くも交流がないので、ストイックに学習時間に充てられた
- 乾燥機付洗濯機の使用感を掴めた。入れ過ぎとかあるとかなり故障しやすい
- よく行く場所にも色々アクセスが良く便利だった
- AWS SSA取得(厳密にはここから引っ越した後だけど大半はここで学習した)、応用情報技術者取得
住んでないけど訪れたシェアハウス
- ギークハウスつくば
- 養蜂プロジェクトや耐火レンガのピザ窯でピザを焼くイベントとかやった
- 東京から遠い
- 存続していてすごい
- ギークハウス新宿・四ツ谷
- ゆるのみに行くと面白いときがある
今の家
同棲開始にあたっての賃貸。ぼちぼち2年経つが更新する。
引っ越しは大きめの車で何往復かした
- 基本スペック
- 駅徒歩5分以内
- 2DK 50㎡くらい
- メリット
- 食洗機が置ける。都市ガス。家賃安め
- リモートワークも1人なら普通にできる
- キッチン広い
- デメリット
- 大きくは無し
- インターネットがVDSL方式(夜は少し逼迫を感じるが、リモートワークに支障はない)
- 接地住人の咳がまぁまぁ聞こえる。それ以外はあまり聞こえない
- 2部屋とも和室。リビングはタイルカーペット敷いている
- 段差があるのでロボット掃除機を置く気にはなれない
- 折りたたみ式の宅配ボックス出しっぱなしにはできない
- ふりかえり
- デスクを昔に比べると小さくしたが、なんとかなっている
- パートナーの性格もあるが、不要なものは早めに処分する癖が付いた
- 最近夜洗濯→室内干し+送風のスタイルが安定してきた
リノベ中の団地
最近自分の名義になった。階段5階建ての5階。今の時点では通勤が困難なので住んでいないが、住もうと思えば一応住める状態ではある
- リノベ着手中
- 浴室:給湯器と床は終わったが、天井と諸々綺麗にする必要がある
- トイレ:便器、内装諸々変える必要がある
- せっかくならガス乾燥機の乾太くんをつけられるようにしたい
- とりあえず週末少しずつ着手しDIY力を上げていく
- せっかくなら和室のフローリング化もしたい
- 今後自分が住むか、貸すかも未定。ともかく快適に住める状態にしたい
- 階段5階は搬入も搬出もまじでクソ大変。更に言えば車から建物も若干距離あるし…
- そういう意味で言えば完成品の家具よりも、組み立てできる家具がありがたいと感じている
今後住む家の条件的なところ
- 基本的には、2人の職場への通勤を考慮しつつ場所決め、転職とかあれば変わるし当面は賃貸のつもり
- 数年後の子育て開始を見据えると子育て充実市区町村とかも考慮する必要があって悩ましい
- 1人目の子どもが小学校入るタイミングで中古戸建てを買うのはありかもしれない
- この前気が向いたときに1社だけモデルルームを見た
- 計画的には修繕費や諸々含めても居住費月10万以下が理想
- 広いキッチン、食洗機置ける
- 欲を言えば縦型洗濯機にガス式乾燥機の乾太くんを置きたい気持ちがある
- 段差が無くロボット掃除機が使えると尚良い
- リモートワークが可能
- それなりに都心にアクセスできる程度の場所
- 当面は引っ越しを考慮し引っ越ししやすい荷物を意識する(条件というより今含めた心がけ的な部分)
- ソファーとかは場所取るし引っ越しも面倒だし価値観的にいらないという判断になっている
- ベッドも同様にあまり風呂敷を広げないようにしている
終わりに
とりとめもなく、書いてきました。
人より色んな?特殊な?居住がある分、一回まとまったものを書いておきたいという思いがメインです。
特にこれと言ったメッセージは無い気がしつつも、当面は賃貸で考えているところ、食洗機推しなところや乾太くんを置きたい気持ちとかが若干にじみ出ている気はしますw