クルマ買い替え記録 その2 〜HE12ノート納車編〜

納車する。ではなく納車された話。(この指摘をネットだとよく見る)

自分も書いていきます。 タイトルの通り。はじめにオチ。 スバル プレオ(GF-RA1) RS-Limi...

納車前後で色々有りすぎて、単なる納車話になってないです。
モザイク処理が面倒で画像が少ない。

day-4 任意保険を契約する

主要なネット保険に(比較サイトからではなく)それぞれ見積もりを取り、安かった三井ダイレクトにしました。(バイクも三井ダイレクト使ってた)

2017年HE12、自動ブレーキあり、ゴールド免許、+ 配偶者限定 28歳以上
レジャー3000-5000km
対人対物無制限、対物超過特約あり、人身傷害保険3000万搭乗中のみ。弁護士特約 で約4万
(車両保険は無し 中古車だし保険使うと等級悪くなるので自腹の方が良いとも言われている)

自動ブレーキは2017年だと出始めの時期っぽく、保険会社によっては有り無しが出ないものも有りました。有りを選択できたほうが若干安くなってる気がする。

事前に見積もっておいた上で、
納車予定日の4日前くらいに担当者から車検証の情報が送られてきたので、それをもとに加入手続きしました。

day-1 既存の車が駐車場でぶつけられる

納車日前日に既存の車であるプレオの右前ドアが派手にぶつけられたことに気付きます。(後に隣の隣の車が原因だったと分かります)

時系列で

  • 納車日前日(土曜)にぶつけられたことに気付く
    • 他の予定もあるので一旦周りを軽く見るもわからずモヤモヤ
  • 納車日当日に団地内の駐車場の車を見て回って犯人探し
  • 見つからないので隣の隣の車のバックしてぶつけるであろう左後ろをよく見たら一致する傷あり
    • 隣の車はたまにしか停まってないので空いてる(てっきりこの車かとも思ったが)
  • 警察へ通報し手続き。捜査扱いに。
  • 納車に30分ほど遅れることに。
  • 納車手続き中に警察より隣の隣の車だと判明。
    • 翌日に再度現場確認するから納車された車と入れ替えないほうがいいかもとか
    • ぶつけた後に当事者が通報したが、ぶつけた場所がわからないから保留になっていたらしい
    • 時間差で、やっぱり自分じゃないかもと当事者が言い出すので再確認するとか。(老人っぽい)
  • 夕方に戻ったら現場確認終わって、御子息に一言謝られつつ、保証は保険で手続きしましょうとなる
  • 翌日:保険会社から連絡があり、当事者がぶつけたかはっきりしないから、鑑定後保証か判断すると言われる(は??)
    • 近場の車屋に持ち込んで写真を撮ってもらう。板金のレベルではなくドア交換と言われる。30万~コースでは?と
  • 念の為、警察に当事者が事故の原因であることを確認。証明するなら事故証明書の申請用紙を交番等でもらい郵送で申請する必要あり
  • 弁護士特約は付いてないが、(親の車なので)親の保険会社に連絡してみる
    • 親の他の車が弁護士特約が付いているので使えると丁寧に対応される。
  • 数日後:0対100で保証されることが確定。車屋には翌日回収してもらった。
    • 車が古いのもあり対物超過特約がないと修理できず10万前後の現金振込になるかも
  • 先々:車屋と保険屋が修理の見積もりのやり取りしてどうするか決まっていく。。。

day1 納車された車のエアコンの効きが悪い

35℃くらいの日中にエアコン18℃全開で走っても社内が30℃くらいになります。

試乗のときもそんな感じで、さらに付けっぱなしにしたら冷えなくなり、納車前にコンプレッサー交換したとのことで、納車確認も良しとしましたが、やはり冷えませんでした。

HE12ないしE12ノートはエアコン周りの情報がネットに転がっており以下の部品は不良が多く対策品が出ています。

  • エアミックスアクチュエーター
  • エアコンパネル

日産の認定中古車で通常保証1年+有料延長保証+2年なので、翌日に近場の日産に持ち込みます。
ちなみに手持ちの温度計で吐出口の温度を測っったら20℃でした。。
結論エアミックスアクチュエーター(+モードドアアクチュエーター)でした。保証修理。とりあえず手動で全開にしてもらい、線を外した状態で部品を手配してもらいました。

※エアミックスアクチュエーターは冷気とあったかい空気の量を調整して、いい感じの温度にして出すやつ。壊れると固定されてしまう
モードドアアクチュエーターは足元とか風を出すところを変えるやつ。(これは壊れてる感じしなかったけど分からん)

とりあえず仮対処でそれなりに冷えるようになりました。吐出口15℃くらい。(気持ち弱い気がするけど)
翌週あたり入庫して部品交換修理されます。(これくらいやれないことは無いですが)

全く、保証だからとはいえど納車前に不調なのが分かってて直らなかったのは絶妙です。持ち込みの手間もありますし…

というか暑さのピーク超えて、15℃の最弱でも寒い時があり使い勝手が悪い状態になってきた。

day2 スマートフォンPixel5a文鎮化する

ちょうど日産に持っていく前に、エアミックスアクチュエーターが対策前品か写真を撮って、確認した後あたりに死にました。呪われてるのか???

開けてみましたが、治る見込みが無さそうなので、Pixel8aを購入し移行しました。

既存の車をぶつけられ、納車された車もエアコン不調、スマホも突然文鎮化と散々でした。
最近は写真はGoogleフォトにアップロードされるし、アプリデータも基本ログインしていれば残るので、そんなに不便は無いです。銀行系のワンタイムアプリ系と、通知をサイレントにする設定(特定の者以外振動させたくない)が地味に面倒だった。

dayX ドライブレコーダー取り付け

今回のもらい事故で、警察にも保険屋にもドライブレコーダーは無いんですかと言われ(なんだかんだで古い車というのもあり面倒がって付けなかった)、
今回の車にも付いてないので付けるつもりでは合ったのですが、一番良さそうなものを買いました。

全方面3カメラドライブレコーダーmarumie(マルミエ) Y-3100 ヤクルト1000みたいな型番
amazonで4万円ほど

360℃タイプではなく、後ろのカメラが、後ろと車内を映すようなタイプで3カメです。
駐車監視機能に、オプションの超音波センサー(1万)を付けるとバッテリー消費を抑えたうえで、センサーが反応したら録画できるので衝突後前も取れるらしいです。

今までの駐車監視機能は外部バッテリーのオプションや社外オプションを付ける必要がありますが、これだと不要な可能性も高いとか。

よくよく設定見たら最大でも停車後12時間で止まるので、毎日乗ってないと厳しい。
その12時間も、HE12のバッテリーは補機バッテリーと呼ばれつつも、載せてるのはでかいバッテリー(L2サイズ)なのでどうなのかなというところです。

乗っても週末くらいなので、完全に監視するなら団地のベランダから監視カメラで監視するしか無さそう…(一応ベランダから駐車場が見える位置で良かった)

追々 H.View (HV-800G2A) \21,900 を買おうと思っています。
屋外対応でズームもできる。ただしPeEなので若干ベランダに伸ばすのが面倒かも。

聞き慣れないメーカーですが、函館のライブカメラでも使われています。
https://php.dumbo-fan.net/archives/523

その他

  • ETC2.0マイレージの登録
    • 今までETC2.0対応じゃなく使えなかったので登録。
    • 乗っていくうちにたまに安くなる
  • スマホホルダーや、充電器は既存で使っていたものを流用
  • NaviConを設定して、スマホからナビに目的地を比較的かんたんに転送できるようになった
    • 首都高とかはナビの案内のほうが分かりやすい
    • Googleマップ→共有→NaviCon→ナビへ共有 3タップ前後。
    • 2017年のナビ(MM317D-W)なので、CarPlayとかには対応していない。
    • HDMIもなく、VTRのみだが、アラウンドビューモニターで埋まってる説がある
  • (ちなみに仕事もデータ基盤のAthena→Snowflakeの切り替えの佳境でバタバタ)

ノート e-powerに乗ってみて

HE12のe-powerは賛否両論のワンペダル走行で完全停止するタイプです。アクセルペダルのみで発進から停止まで、ブレーキに触らず運転できます。(一定以上の減速Gでブレーキランプは点灯します。ドラレコ付けたら反射でブレーキランプが室内からも見えるようになり、割りかし点いてることがわかりました。)
通常の走行感になるモードもあります。(妻はこれを使いそう)

それなりに減速が必要なときはブレーキが必要になります。ブレーキで停止すると、ブレーキを離すとクリープ現象が発生し、アクセルペダルのみで停止すると発進しません。
これだけは慣れるまで時間がかかりそう。Pに入れてブレーキを離して、発進時再度Dに入れるのが良さげですが、テンパるとDに入りませんw(普通にブレーキ踏みっぱなしにすればいいだけですが)

燃費はよくわからないですが、(最初は冷えない)エアコンオンなのもありtrip燃費は良くて20km/L 、悪いと11km/Lを示しています。平均は街乗りで13km/Lだった気がする

アラウンドビューモニターは便利で、駐車時上から見ている感じは安心感があります。ただまっすぐ止めるならサイドミラーのほうが安定する気もします。少なくともメインの駐車場はサイドミラーになりそう。
衝突検知のセンサーはうるさいときがありますが、検知できれば警告音を出してくれるので、(高さとかで検知漏れに当たらなければ)不意にぶつけてしまうことは減りそうです。
あと走行中に、ナビで左端の映像を出したりすることができて面白いです。

加速に関しては0-100が7.8secくらいのモーター性能なので、早いです。
ちなみに今までの車のプレオは最高グレードのRSだと9.9sec
スーパーチャージャーのノートでも11sec NAのノートだと14secです。
ちなみにスイフトスポーツは6ATで6.23secでコンパクトカークラス最速です。

そもそも古い軽自動車からの乗り換えなので、車内の感じ含めすべてが良くなっていると言えます()

走行感的には、コンパクトカーなので振動やロードノイズはそれなりに拾いますが、軽自動車に比べるとタイヤも太く多少は疲れにくいです。

高速も先日乗りましたが、噂されているほど高速域の煩さは感じず、加速感がありがたい限りで、安定感もあります。(何もかも軽自動車からの買い替えなので比較になってない気がする)
長距離走行で平均燃費が17km/L 多分エコドライブorエアコン使わない時期なら20km/Lは軽く超えます。

特に高く付く修理がなければ6年ないし、10年くらい乗るような気がします。
(それよりも先にファミリーカー欲しくなる可能性はありそう)

今までは若干の故障の不安を抱えてたので、遠出も少なめだったような気がしますが、多少増えたり、勢いでドライブすることが増えるような気がします。

良きカーライフになりますように。