クルマ買い替え記録 その1 〜購入編〜

自分も書いていきます。

タイトルの通り。はじめにオチ。

スバル プレオ(GF-RA1) RS-Limited 前期2000年?軽自動車からの買い替えです(厳密には父に返すので増車)

プレオの限界訪れる

後にエアコンのガス交換したら少し延命しました。

父がVIVIOを持ってる中、プレオを増車しました。当面乗らないから乗れば?とのことで、社会人1年目の後半?あたりの2015年から乗り始めました。もう9年乗ってるの
当時5万kmくらいで現在8万kmです。3ヶ月に1回遠出位の感じだったので、距離はそんなに増えてない。

購入当初からエアコンを入れると、発進時ファンベルトが滑り、一度切れたこともあり、その後は滑ったら増し締め。エアコンは一定速度で走るときしか使わないみたいな運用でした。

基本ユーザー車検で、タイロッドエンドブーツや、ロアアームブーツの交換などは父のサポートを受けながら行いました。サイドブレーキワイヤーも交換した。オイル交換は距離走ってない分少しサボりがちでした。
ヘッドライトも黄ばみで車検が絶妙で、最終的には磨き+クリアを吹いたり、後期のみ対応のLEDを付けたりもしています。クリアは3年経ち剥がれてきました。。

去年夏の終わりごろ、ベルト調整を頻繁に増し締めしているためそろそろベルト交換するかと近所の車屋に行ったら、オルタネーターの交換を勧められベルトの滑りが治るなら…と10万ちょい払い修理。エンジンオイルもここ数年あたり滲み出しているので次の車検(2023年夏)あたりには車を買い替えようかなと思っていました。今年のリフォーム終わってからのんびり考えればいいやと…

オルタネーター(リビルド品)に交換後はベルトも一旦滑らなくなったのですが、今年の初夏ガンガンエアコン使ってたらベルト滑りが再発。いよいよ買い替えを決断します。(冒頭の通りのオチなのですが…どのみち寿命は近い)

ガス圧的には入ってたエアコンガスがポンコツでコンプレッサーに負荷がかかってベルトが滑るって感じだったようです。発進やアクセル踏んだときに滑るのは、スーパーチャージャーも動くので負荷が上がるからなのかなと。

前置きが長くなりました

購入する車の要件洗い出し

自分:多少ある方ですが、グランツーリスモ4で止まっているレベルなので車種の知識は絶妙です(?)
妻:素人

とりあえず妻含めイメージを掴むために近所の中古車販売店に行きます。140万のダイハツトールを勧められました。

ここでいくつかの判断軸ができます。

  • 予算はできるだけ抑えたい
  • 子育てを見据えてスライドドアにするか?
  • 軽自動車かコンパクトカーかコンパクトトールワゴンか
  • 安全運転装備どこまで求めるか
  • 何年乗る想定にするか

中古車の厄介なところは相場感を掴むまでに時間がかかるところです。

有識者への相談

そういえば働いている会社はある意味車関係ということで、社内に詳しい人を見つけ聞いてみます。

  • スライドドアなくても大丈夫。トールワゴンのソリオ等々は割高感ある
  • 子育てを見据えて中古車買うなら軽自動車じゃないほうが良い
    • プレオのスーパーチャージャーに乗ってたなら軽自動車のターボでも不満になる(!)
  • コスパで言えば日産ノートのスーパーチャージャー付。距離走るなら30プリウス

コスパがいいならノートを軸に考えるかーとなります。同じコンパクトカーのフィット、ヴィッツ、アクアよりも若干広いらしいです(諸説あり)

そしてあまり認識していなかったのですが、e-power(エンジンで発電してモーターで走る方式でブレーキのときに充電できる)を知ります。e-powerはアクセルだけで発進停止するワンペダル走行が売りです。

ある意味棚ぼたですが、ノートは衝突軽減ブレーキと、全方位カメラが2013年前期はオプションで、2015年の中期からはグレード次第では標準装備だったような気がします。他社だとそれだけで100万超えます。(全方位カメラを諦めれば価格帯は近くなるようです)

ほぼペーパーで私が助手席にいるときしか運転しない妻ですが、衝突軽減ブレーキと、全方位カメラがあるともう少し乗るかもとのことで、条件に加わります。

大体ここで車種が絞られてきました

  • ノートのスーパーチャージャーモデル 50万前後
  • ノート e-power 80万前後
    • 街乗りの燃費はいい20km/L前後。
    • 高速は速度を出すと燃費が悪くなり発電のエンジン音がうるさい
  • ソリオ 100万前後
    • ちょっと諦めきれてない

YouTubeで動画を見たり、サイトで比較を見たりしながら、相場を眺める時期が来ます。
ここで一度近所のノートを見に行ったような気がします。

ちょっと行ったところのカーシェアでノート e-powerがあったので少し乗ってもみました。
(ノーマルのノートは沖縄旅行のときに乗ってた模様 スーパーチャージャーだったかは謎)

会社の有識者いわく中古車見るときは同行しますよとのことで、候補車両出しを双方で行います。
最終的には土曜に行こうというところまでは立てたのですが、それが売れてしまったり、日産の認定中古車であれば同行するほどでもないとのことで、妻と買いに行きました。

e-powerにするかしないかの巡り合わせ

大体スーパーチャージャーとの差額が+30万で、妻は安い方優先。自分は加速が良くハイブリッド車扱いで13年後の重課免除で燃費も良いe-power。
4年で買い替える可能性も踏まえ自分が折れスーパーチャージャーの方を軸に探します。

ちょうど割安なスーパーチャージャーとe-powerが日産の認定中古車で同時に出ており、週末見に行った際、先にe-powerを見たら、後で行こうと思っていたスーパーチャージャーのほうが売れてしまい、暑すぎてエアコンが効かない車で移動するのも面倒というのもありe-powerを買うことにしました。

日産の認定中古車は1年保証+4万で+2年の保証が付けられ、そこそこ年式も距離もある車両だとぼちぼち壊れる箇所があるので入っておいて損ではない。そして他の中古車販売店と同じ価格帯なら絶対得という状態になります。※車両価格30万未満だと保証が3ヶ月の簡易的なものになるので、候補だったスーパーチャージャーの方は簡易的なほうでした。

ちなみに色は好きな順で言うと真ん中らへん。そしてスタイリングパッケージ版で下に顎みたいなエアロが付いていていかつさ、色とe-powerの青のアクセントが合わず個人的には微妙です。妻は見分けやすいからなんだかんだでありと言ってました。

買った色は茶色っぽいやつですがイメージ。下の青のアクセントが合ってない気がする。

http://brog.tomorrow01.com/?eid=1077 より

この色のバンパーに↑と同じように青のアクセントがある。もしかすると塗るかもしれん
(買った車そのものではない)

納車待ち

ちょうどお盆もあり納車予定が8月後半という感じです。遠い。
(前オーナーの車検が残っていて)試乗できたのですが、その時にエアコンの効きが絶妙だったので、納車整備でエアコンのコンプレッサー交換になりました。
そして契約後に練習も兼ねてダメ元でプレオのエアコンガス変えたら効き始めたという状況。

総額72万で相場より安めです。2017年ワンオーナーで7万キロ手前。雹害車でよーく見るとボンネットと天井に凹みがところどころあります。あと左リアドア交換されてる(塗装浮きのリスクはある)
日産の認定中古車の場合、支払総額に車庫証明代行費用が含まれていて自分でやる場合はざっくり-2万。延長保証で+4万といった感じ。
タイヤの溝が残り2割ほどで、10万円分だけ4回払の利息高ローンに入る代わりにタイヤ交換サービス、窓撥水加工サービス、お気持ち値引き-2万となった。(よくよく考えると車検と通らないレベルの溝だった気もしなくもない)

車庫証明を取るために団地の管理事務所で駐車場の書類をもらい、日産に用意してもらったテンプレートと共に警察署へ行き、4営業日くらいで受領。契約書とともに郵送。

今は任意保険の見積、(付いてないので)ドラレコどうするかと、レーダーどうしようかなーとか考えながら待っています。

気が向いたら納車された編を書こうと思います。